スタッフブログ
2014年3月25日 火曜日
NO.275 ピースくん,ラブくん(大府市在住)
みなさん、こんにちは

今日、東京ではソメイヨシノが開花したそうです

満開になるのは31日ごろという予報ですが
東海地方はいつごろになるのかな~とドキドキですねっ

毎年お花見したいな~と思いつつ
気付けば散ってしまっているので今年こそ!
タイミングを逃したくないなと思っています


みなさんもお花見の予定はありますか^^??
それでは、さっそく患者様紹介に移りましょう(●^o^●)
本日ご紹介させていただく患者様は、
ミニチュアダックスフンドのピースくん
チワワ×ダックスのMIX犬 ラブくんです


今日はいつもの健診と、フィラリアの検査
春の健康診断も一緒に受けていただきました(^ω^)
まずは先輩のピースくんからです☆彡

キリッ

こっちを見てくれてますね

今月12歳になったピースくんですが
慢性の鼻炎を患っており、今までも何度か体調を崩し
入退院を繰り返してきました

この慢性の鼻炎はピースくんと同じミニチュアダックスに
多く、慢性化してしまうと完治は難しいと言われています。
体調の良い日、悪い日とあると思いますが
今までの飼い主様の懸命な投薬やお世話のおかげで
状態は落ち着いています

そんなピースくんはとっても甘えん坊で
診察中も飼い主様が見えないと不安

病院にくるとまた置いてかれると思うのかもしれないね

ラブくんと並んで写真を撮るときも
ピースくんはばっちり飼い主さまを見ていました

甘えん坊なピースくん可愛いですよね


さぁ、次はラブくんの番です\(^o^)/
ラブくんは病院が苦手でいつも緊張しています


お耳掃除から始まる診察も、今日は採血から
始まったので次は何するの・・・?と、とっても不安そう

ごめんね、採血ちょっと怖かったね

緊張からパニックになり暴れてしまう子も多いのですが
いつもお利口さんにしていてくれます

チワワとダックスのMIX

少し珍しい品種です(^ω^)

顔や耳の感じはチワワで
体はダックスかな

みなさん、どうでしょう?

今年で6歳になりますが、まだまだ元気なラブくん!
その調子で健康を維持していけるといいね


今日はこれで診察終わりだよ♫
お疲れ様でした(●^o^●)

2匹ともかっこいいなぁ




こちら

投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL
2014年3月19日 水曜日
ひまわりちゃんとさくらちゃん(時々ベティ)
みなさん、こんにちは

昨日、今日とPM2.5が飛散しているらしく、
鼻水とくしゃみで苦しんでいるスタッフです・・・

おまけに花粉症でもあるのでダブルアタック

マスクは必須ですね

みなさんも鼻水とくしゃみに苦しめられている方は
多いのではないでしょうか(´・ω・`)??
そんなくしゃみ連発のスタッフの横で花粉なんて関係のない
ベティさんはひとりおもちゃで遊び中・・・


あれ???そのぬいぐるみ初めて見るけど!?

『いいでしょ~~!』
と、相変わらず自慢げに見せてくれたのですが
実は先日チワワのさくらちゃんの
飼い主様にいただいた物なのです


ベティと同じ垂れ耳のぬいぐるみを選んでくださって
並べるとそっくりで子分が出来たみたいです


いつもベティにプレゼントをくださり
ありがとうございますっ


以前紹介させていただいたブログにも登場してますが
さくらちゃんの診察にいつもひまわりちゃんも
付き添いで来てくれます(^ω^)

病院に着いてきてくれているうちに、
診察室に置いてあるこの踏み台がひまわりちゃんのお気に入りになり

この台に乗ってさくらちゃんを見守るのが日課です^^
さぁちゃんがんばれ~

スタッフみんなその姿に毎回メロメロです


カメラ

撮った写真を見せて~


ひまわりちゃんはベティが大好きで今日はぬいぐるみを
貰ったお礼にたくさん遊びに来てくれたので大喜び(●^o^●)

わぁ~~

少し照れてる様子でした

記念にツーショットも



院長や私たちスタッフとたくさんお喋りしてくれて
診察の最後は『ばいばぁ~い



いつも診察中私たちスタッフを癒してくれる
さくらちゃんとひまわりちゃん

また来月も元気な姿を見せてくださいね


ふたりとも可愛いなぁ



こちら

投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL
2014年3月16日 日曜日
NO,274 ここあちゃん(東海市在住)
みなさん、こんにちは

暖かくなってきましたね

でも暖かくなると花粉が多くなるので、この前目が痒くて大変でした

何かいい花粉対策あるといいな・・・と思います

それでは患者様紹介にいきたいと思います

シェットランド・シープドッグのここあちゃんです


シェットランド・シープドッグといえば
非常に明るくて感受性が強く
人を喜ばせることが大好きな犬種
まさに、ここあちゃんは
その通りの子です


診察後、ここあちゃんのところへ行くと・・・・

遊びに誘われちゃいました


飼い主様の話によると
ここあちゃんは、おもちゃ大好きで
とてもおてんばさんな子みたいです


そんな、ここあちゃんですが
最近、車や物音に対して怖がるなどの意外な一面もあるようです


言わないよ


----------------------------------------------------------------
さて、今日は もう終わりです

おつかれさまでした♫

元気いっぱいのここあちゃんと
遊びたい!と思った方は


こちらクリック

投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL
2014年3月12日 水曜日
NO.273 ニナちゃん(高浜市在住)
みなさん、こんにちは
先日は多くの地域で雪が降りましたね
家を出たら吹雪いてて、ビックリしました
とっても寒かったですが、今日は4月上旬の気温だそうですよ
だんだんと春に近づいていますね
明日はあいにくの雨ですが、
明後日からは過ごしやすい日々が送れそうです(
)
それでは患者様紹介に参りましょう
チワワのニナちゃんです

くりくりな瞳とピンっと立った耳がステキだね
チワワと言えば、人気犬種ランキングNo.2
小柄でちょこちょこと動く姿はとても愛らしいですよね

ですがその愛くるしい姿とは違い、感情の起伏が激しいタイプなんです
何でスイッチが入るのか分かりません
大胆な行動をする子や臆病な子、いろんな性格がいますが
中には噛みついてくる子も多いんです!
アメリカではその性格から「家庭犬には向かない」と言われていますが
人気ランキングではNo.10
全世代から支持される人気の犬種です


そんなチワワのニナちゃん
今日はいつもの健診でしたが
大人しくしてくれていたので、すぐに終わりました
診察も終わって安心したニナちゃん
ソファの上でオーナー様にピッタリと寄り添っています

診察台はやっぱり怖かったのか
オーナー様の膝の上に乗ったり、とても活発的でした
よく動いてしまうのでその写真は撮れませんでしたが...
最後に可愛いドアップ写真を1枚


活発なニナちゃんも見てみたい
と思った方

ぜひぜひ
クリックお願いします

先日は多くの地域で雪が降りましたね

家を出たら吹雪いてて、ビックリしました

とっても寒かったですが、今日は4月上旬の気温だそうですよ
だんだんと春に近づいていますね

明日はあいにくの雨ですが、
明後日からは過ごしやすい日々が送れそうです(


それでは患者様紹介に参りましょう

チワワのニナちゃんです

くりくりな瞳とピンっと立った耳がステキだね

チワワと言えば、人気犬種ランキングNo.2

小柄でちょこちょこと動く姿はとても愛らしいですよね


ですがその愛くるしい姿とは違い、感情の起伏が激しいタイプなんです
何でスイッチが入るのか分かりません

大胆な行動をする子や臆病な子、いろんな性格がいますが
中には噛みついてくる子も多いんです!
アメリカではその性格から「家庭犬には向かない」と言われていますが
人気ランキングではNo.10

全世代から支持される人気の犬種です



そんなチワワのニナちゃん
今日はいつもの健診でしたが
大人しくしてくれていたので、すぐに終わりました

診察も終わって安心したニナちゃん
ソファの上でオーナー様にピッタリと寄り添っています


診察台はやっぱり怖かったのか
オーナー様の膝の上に乗ったり、とても活発的でした

よく動いてしまうのでその写真は撮れませんでしたが...

最後に可愛いドアップ写真を1枚



活発なニナちゃんも見てみたい



ぜひぜひ

投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL
2014年3月11日 火曜日
NO.272 ココアくん フェレットのナッツくん (東海市在住)
みなさん こんにちは

今日、東日本大震災が起きて3年が経ちました。
まだまだ、復興作業が続いていますが
私たちも何か力になれることがあれば協力していきたいと思います。
そして、昨日の昼から何だか寒いな~と思って
外を見たら粉雪が降っていましたね

また冬に戻った感じがしますね

それでは、患者様紹介をさせて頂きます!!!
当院では猫とフェレットを飼っている方が多いですが、
本日ご紹介させて頂く患者様は犬とフェレットの組合わせです

トイ・プードルのココアくん


フェレットのナッツくんです


患者様のお家ではココアくんとナッツくんは
あまり一緒にいることは少ないそうです。
その理由は・・・ココアくんがにおいを嗅ぐそうで
ナッツくんが怒ってしまうからとおっしゃっていました。
動物種が違うと中々仲良くなるのが難しいですね (笑)
本日は健康診断で来院されました。
ココアくんは当院に通われてから特に異常も無く
健康優良児そのものです


ココアくんお若いのでこれからですね

お家でも元気いっぱいに過ごしてくださいね

ナッツくんとも仲良く過ごしてね


お次はナッツくん

お耳が汚いようなのでお耳のお掃除をしましょうね


お耳の中に液体が入ってちょっとビックリしちゃうね
だけどお耳をマッサージされると・・・

お目が少しトロンとしていますね

お耳掃除はやっぱり気持ちいものなのですね

そして、お腹の調子はどうかな?

ナッツくんも異常な所見は見られませんでした

健康そのものですね

この調子で健康を維持していってくださいね

最後に2人のツーショット



わんちゃんとフェレットの組み合わせもいいなと



コチラ


投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL