スタッフブログ
2011年11月30日 水曜日
患者様のご紹介 №19 のんちゃん
さぁさぁ、今回ご紹介するのは、まっ黒なからだがチャームポイント
トイ・プードルののんちゃんです

目がキラキラでぷりちーなのんちゃん
惜しくもカメラ目線は撮れませんでしたが、ばっちり決めてくれました

診察中はおりこうさんに処置を受けてくれますが・・・
終わったとわかると診察台の上から降りたくて、降りたくて

とりあえず、スタッフの腕にしがみついてみたようですね(笑)
こんなにも可愛らしく写っているのんちゃんですが
実は写真を撮るのに大っっっ変苦労したんです
光や角度の加減で目が綺麗に写らないんですよね、まっ黒な子って・・・

十数枚写真を撮りましたが、表情が良く見えるのは数枚だけ
飼い主さまも、のんちゃんの撮影には苦労しているようです
のんちゃんの魅力溢れる写真が撮れるように
撮影スキルをもっともっと磨かせていただきますm(_ _)m

トイ・プードルののんちゃんです


目がキラキラでぷりちーなのんちゃん

惜しくもカメラ目線は撮れませんでしたが、ばっちり決めてくれました


診察中はおりこうさんに処置を受けてくれますが・・・
終わったとわかると診察台の上から降りたくて、降りたくて


とりあえず、スタッフの腕にしがみついてみたようですね(笑)
こんなにも可愛らしく写っているのんちゃんですが
実は写真を撮るのに大っっっ変苦労したんです

光や角度の加減で目が綺麗に写らないんですよね、まっ黒な子って・・・


十数枚写真を撮りましたが、表情が良く見えるのは数枚だけ

飼い主さまも、のんちゃんの撮影には苦労しているようです

のんちゃんの魅力溢れる写真が撮れるように
撮影スキルをもっともっと磨かせていただきますm(_ _)m
投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL
2011年11月23日 水曜日
患者様のご紹介 №18 福丸くん
今回紹介するのは、まだ0歳・若さ溢れる

日間賀島っ子キャバリア・キングチャールズ・スパニエルの福丸くんです


お家では先輩わんこのロンくん(キャバリア・キングチャールズ・スパニエル)と同居中。
今回は、1人で初めての病院に来ました


好奇心いっぱいのお年頃

みんなの顔を見つめて、色んなことを観察しているようです

でもやっぱり、初めての病院だし処置が始まると少し不安な様子


生まれて2回目のワクチン
痛いのを我慢しておりこうさんにしていました

初年度はもう1回あるけど、頑張って来てくれるかなー?
いいともー

韓流アイドルにも負けず劣らずの美男(イケメン)っぷりで、将来有望な看板息子ですね


投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL
2011年11月21日 月曜日
コスプレ始めました!
ハロウィンが終わって、イオンの中はすっかりクリスマスモードに


なんだかウキウキしちゃいますよね~
プレゼントの準備に頭を悩ませている方も多いのでは
ちなみにわたしだったら・・・
「サンタさん、わたしチョコレートが欲しい
出来れば、今すぐ
」
おっと、完全に今の願望がでちゃいました
(笑)
そんな感じで浮足立っているなか
我が病院の看板犬・ベティさんは一足お先にプレゼントを
日間賀島から遥々お薬を取りに来て下さった飼い主さまから頂きました
じゃん

毎月お薬を取りに来て頂くときは、うれしくて大はしゃぎなベティですが、この日は更にテンション
ベティの大好きなロールケーキ(食べ物。笑)
と、トナカイのカチューシャを頂きました

ハロウィンベティを覚えていて下さり、トナカイカチューシャを選んで下さったとのこと
どうもありがとうございます

クリスマスまで、看板トナカイとして頑張ります



なんだかウキウキしちゃいますよね~

プレゼントの準備に頭を悩ませている方も多いのでは

ちなみにわたしだったら・・・
「サンタさん、わたしチョコレートが欲しい


おっと、完全に今の願望がでちゃいました

そんな感じで浮足立っているなか
我が病院の看板犬・ベティさんは一足お先にプレゼントを

日間賀島から遥々お薬を取りに来て下さった飼い主さまから頂きました

じゃん


毎月お薬を取りに来て頂くときは、うれしくて大はしゃぎなベティですが、この日は更にテンション

ベティの大好きなロールケーキ(食べ物。笑)



ハロウィンベティを覚えていて下さり、トナカイカチューシャを選んで下さったとのこと



クリスマスまで、看板トナカイとして頑張ります

投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL
2011年11月13日 日曜日
患者様のご紹介 №17 キャロットちゃん
ぐっと寒くなりすっかり冬
と、思いきや・・・
今日は大雨なのに気温はなんだか下がらず、変な感じですね
今年は冬に向けて、はらまき買ったのにまだまだ出番は来なさそうです
せっかく可愛いの買ったのになぁ
わたしのはらまき談議は置いといて・・・
今日ご紹介するのは、幡豆郡から遠路遥々通っているカニヘンダックスのキャロットちゃんです

愛くるしい姿のキャロットちゃん、写真のように診察台の上でもごろ~んっとする
数少ない患者さまなんです

定期健診以外でも、一時お預かりなどのお留守番で病院に来る機会が多い
キャロットちゃん。
病院がイヤなことばかりではないと思ってくれているのかも
お耳掃除では「もっとして~
」と言わんばかりに、耳を押し付けてみたり
病院のいろはを心得ているみたいですね
そのうち、耳がかゆくなったら自分で病院に来ちゃう日がくるかも
(笑)



今日は大雨なのに気温はなんだか下がらず、変な感じですね

今年は冬に向けて、はらまき買ったのにまだまだ出番は来なさそうです

せっかく可愛いの買ったのになぁ

わたしのはらまき談議は置いといて・・・
今日ご紹介するのは、幡豆郡から遠路遥々通っているカニヘンダックスのキャロットちゃんです


愛くるしい姿のキャロットちゃん、写真のように診察台の上でもごろ~んっとする
数少ない患者さまなんです


定期健診以外でも、一時お預かりなどのお留守番で病院に来る機会が多い
キャロットちゃん。
病院がイヤなことばかりではないと思ってくれているのかも

お耳掃除では「もっとして~

病院のいろはを心得ているみたいですね

そのうち、耳がかゆくなったら自分で病院に来ちゃう日がくるかも


投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL
2011年11月11日 金曜日
患者様のご紹介 №16 ルルくん
着実に寒くなってきましたね

冬到来ですよ~~~~っ

去年の冬、発熱しながらスケートしたのを思い出します

若気の至りってやつなんですかね(笑
なんにせよ、冬だいすきなわたしは、この寒さがとってもうれしいです


もーっと さむくなれ~^^
さて、本日は雪のようなカラーをしたワンちゃんのご紹介です

この子を眺めていると、なぜだか心穏やかになる&ほっこりしてしまう。。。

ペキニーズのルルくんです、どうぞ~




抱っこの感触がホワホワ~


一度抱いたら病みつきになっちゃいます




お父さんとの絆

なでなでタイムは至福のときのようです




せつなげな上目づかい

反則技ですねっ

このままポストカードにしちゃいたいですね


このようにとーってもほっこりなルルくんですが、初めて病院へきたときはとっても大変な状態だったんです

まだ生後4ヵ月ほどの頃、アクシデントにより強く頭を打ち付けてしまったルルくん

入院生活が始まり1週間がたったある日。。。歩けるようになったんです

その後順調に回復し、今では大好きなお父さんとお母さんと病院の前を歩いていたりします

投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL