スタッフブログ
2012年7月30日 月曜日
ロールプレイング\(^O^)/(part2)
こんにちは

もう、本格的に



セミの鳴き声がどこにいても聞こえてきます

そのせいか暑さ倍増ですよね

そんな中私は先週ロールプレイングの予選会でした

とても緊張して、周りが見えませんでした

同じ班の人達との挨拶の時に
患者様がいてびっくりです

まさかいるとは思わなく余計に緊張マックスです

しかも一番最後だったんです

私の接客内容はノミダニ予防をしたい
という患者様の対応でした

いつもの挨拶から始まり、商品をおすすめする内容です

やはり、普段の接客より緊張しました

初めてだったので、どんな感じなのかもわからず
始まりました



私も他の方の採点をする立場だったのですが、
皆さん声も出ていて常に笑顔で接客をしていました

雑談なども入れていて親しみやすいオーラがでており
とても勉強にになり、
私も接客される側だったらこんな方に
接客してもらいたいと思いました

予選には行けませんでしたが、他の方たちのを参考にし
常に自分が患者様の立場になったと考え
私なりの接客をしていきたいと思います


応援してくださる方は
投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL
2012年7月29日 日曜日
患者様のご紹介 №82 ポロンちゃん(刈谷市在住)
こんにちは

今回の患者様紹介は
ロングコートチワワのポロンちゃんです


2006年から毎月欠かさずに
健康診断、お耳掃除等を
受けていただいています


持病で真性のてんかん発作を持っているので
毎月の様子をお伺いし、経過を見ています

実はポロンちゃんある診察でこだわりを持っているんです

皆さん何だと思いますか


それは・・・・・
お耳掃除の向きです


左側のお耳からお掃除したいという
こだわりがあるんですよ~


そうそう


ポロンちゃんのリードとっても可愛いんですよ

バラやリボンのついたリードなんです



そんな素敵なリードをしたポロンちゃんが
お散歩していたところを当院のスタッフが偶然見かけたんですが
ポロンちゃんがご挨拶しに近寄ってきてくれそうです


とっても嬉しかった



最後に撮った写真では診察で疲れてしまったのか
あくびをしているポロンちゃんの姿が撮れました


診察、お疲れ様でした

ポロンちゃんのロングコートっぷりに
思わず触ってみたい


ぽちりとお願いします


投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL
2012年7月28日 土曜日
患者様のご紹介 №83 クッキーちゃん(刈谷市在住)
こんにちは
今回、初めてブログを担当させて頂きます
チワワを飼っている研修中の看護士です
何かと不備があるかと思いますがご了承ください
それでは、患者様をご紹介させていただきます
ミニチュアピンシャーの女の子、クッキーちゃんです

今日は、月に一度のお耳掃除の日です。
お掃除中、写真を撮らせていただき、カメラ目線バッチリでかわいいです

みなさんにお聞きしたいのですが、クッキーちゃんは何歳に見えますでしょうか
毛艶がいいのでお若いと思ったら、9歳と聞いて驚きました。
若さの秘訣を、ぜひ教えていただきたいです
それと、ダイエットにも成功されたそうで、3カ月で800g減量されました
若くみえて、痩せて羨ましいかぎりです

体重が増えると、病気にも繋がります。
糖尿病、椎間板や関節を痛めたり、気管虚脱になる恐れがあります。
体重管理には気をつけましょう
と言いたいのですが
うちのチワワちゃん、 最近500g増えて動きたがらないです
クッキーちゃんを見習って、食事療法と適度な運動でダイエット頑張ります
実は、クッキーちゃん1歳の頃に、
当院にて、左前肢の橈骨骨折整復手術をしました
今は、足の調子も良く元気に走っているそうです
最後に、素敵な写真をもう一枚お願いしたら
視線は、お父様の方を向かれていました

クッキーちゃんはお父様が大好きなんですね
横顔も可愛らしいですね
診察中にお聞きしたんですがお父様は
クッキーちゃんのブログを書いているみたいです

拝見させていただいたのですが見ていて
クッキーちゃんへの愛情がとても伝わってきました

皆さんもぜひクッキーちゃんの
可愛らしい日常をこちらを
クリックして覗いてみませんか
『クウは留守番』
ダイエットしたい
という方に朗報です
病院の処方食は、量を食べても低カロリーなので
減量するのに試してみてもいいです
厳しく、おやつをなしにしてフードのみで減量するのもいいかと思います
日中は暑いので、涼しい時間になってから、
適度な運動をして理想の体型にしましょう
これから、愛犬と一緒にダイエットを目指している方は

こちらをクリックお願いします

今回、初めてブログを担当させて頂きます
チワワを飼っている研修中の看護士です

何かと不備があるかと思いますがご了承ください

それでは、患者様をご紹介させていただきます

ミニチュアピンシャーの女の子、クッキーちゃんです


今日は、月に一度のお耳掃除の日です。
お掃除中、写真を撮らせていただき、カメラ目線バッチリでかわいいです


みなさんにお聞きしたいのですが、クッキーちゃんは何歳に見えますでしょうか

毛艶がいいのでお若いと思ったら、9歳と聞いて驚きました。
若さの秘訣を、ぜひ教えていただきたいです

それと、ダイエットにも成功されたそうで、3カ月で800g減量されました

若くみえて、痩せて羨ましいかぎりです


体重が増えると、病気にも繋がります。
糖尿病、椎間板や関節を痛めたり、気管虚脱になる恐れがあります。
体重管理には気をつけましょう


うちのチワワちゃん、 最近500g増えて動きたがらないです

クッキーちゃんを見習って、食事療法と適度な運動でダイエット頑張ります

実は、クッキーちゃん1歳の頃に、
当院にて、左前肢の橈骨骨折整復手術をしました

今は、足の調子も良く元気に走っているそうです

最後に、素敵な写真をもう一枚お願いしたら

視線は、お父様の方を向かれていました


クッキーちゃんはお父様が大好きなんですね

横顔も可愛らしいですね

診察中にお聞きしたんですがお父様は
クッキーちゃんのブログを書いているみたいです


拝見させていただいたのですが見ていて
クッキーちゃんへの愛情がとても伝わってきました


皆さんもぜひクッキーちゃんの
可愛らしい日常をこちらを


『クウは留守番』
ダイエットしたい


病院の処方食は、量を食べても低カロリーなので
減量するのに試してみてもいいです

厳しく、おやつをなしにしてフードのみで減量するのもいいかと思います

日中は暑いので、涼しい時間になってから、
適度な運動をして理想の体型にしましょう

これから、愛犬と一緒にダイエットを目指している方は

こちらをクリックお願いします

投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL
2012年7月18日 水曜日
患者様のご紹介 №80 翼くん(高浜市在住)
こんにちは

そろそろ夏がやってきすね
日中はとても暑くて人間もバテバテです

さて今日の患者様紹介は
ミニチュアダックスの翼くんです


翼くんは2003年生まれなんです

小さいときから当院に通っていて
毎月健康診断にも来ている常連さんですっ

毎回健康状態もチェックしてますが問題もなく
健康そのものですっ

大きな病気もないなんて羨まし~


ただ、、、翼くん、、、歯石除去2回してるんです

そのおかげでとてもきれいな歯なんですよっ

あたしも見習って歯医者に行かなくちゃ



この翼くんおめめがとても



診察が終わった後の顔なので、終わって嬉しくなっちゃったのかな

素直な翼くんです


来月もお待ちしています


翼くんおめめ



ココ


投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL
2012年7月18日 水曜日
患者様のご紹介 №79 ルークくん&メロンくん(東浦町在住)
こんばんわっ
最近になってやっと夏の暑さを感じはじめました
熱中症がこわい季節ですねぇ
当院の混み合うピークも 夜の涼しい時間帯に大移動中です(笑)
さて、今回は このコーナー始まって以来
の珍しい組み合わせ
ダックスのルークくん
&
ミニウサギのメロンくん
のご紹介です

先輩のルークくんは2006年生まれ、
後輩のメロンくんは2010年生まれなんですって

おうちでの二人の関係性が気になります(笑)



お二人とも、いままで特に大きな病気などなく健康に過ごされているのですが
わんちゃんとうさぎ、両方飼ってる方はいても 一緒に診察ってあんまりないかも。。。
ということでお写真をとらせていただきました


そしてこの写真、
ルークくんたち見つめあっているようで 全然違う方向むいてますね
(笑)
思わずクスリとしてしまいました


わんちゃんも好きだけど、うさぎさんも好き~

という方はクリックおねがいしまっす

最近になってやっと夏の暑さを感じはじめました

熱中症がこわい季節ですねぇ

当院の混み合うピークも 夜の涼しい時間帯に大移動中です(笑)
さて、今回は このコーナー始まって以来







先輩のルークくんは2006年生まれ、
後輩のメロンくんは2010年生まれなんですって


おうちでの二人の関係性が気になります(笑)



お二人とも、いままで特に大きな病気などなく健康に過ごされているのですが

わんちゃんとうさぎ、両方飼ってる方はいても 一緒に診察ってあんまりないかも。。。

ということでお写真をとらせていただきました



そしてこの写真、
ルークくんたち見つめあっているようで 全然違う方向むいてますね

思わずクスリとしてしまいました



わんちゃんも好きだけど、うさぎさんも好き~


という方はクリックおねがいしまっす

投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL