スタッフからのおしらせ
2020年9月30日 水曜日
10/10(土)・31(土)「伊藤院長」終日不在のお知らせ
みなさん、こんにちは
10月
院長不在のおしらせです
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
10月10日(土)
10月31日(土)
「伊藤院長」終日不在になります。
※エキゾチックアニマル・・・うさぎ・ハムスター・フェレット・フクロモモンガ
鳥類の診察は対応できない場合がございます。
(小動物の健康診断、予防(爪切り・ノミダニ・予防接種)は行っています)
尚、爬虫類・両生類は不可となります。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
ご来院の皆様には大変ご不便をおかけ致しますが
ご理解下さいますようお願い申し上げます

10月
院長不在のおしらせです

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
10月10日(土)
10月31日(土)
「伊藤院長」終日不在になります。
※エキゾチックアニマル・・・うさぎ・ハムスター・フェレット・フクロモモンガ
鳥類の診察は対応できない場合がございます。
(小動物の健康診断、予防(爪切り・ノミダニ・予防接種)は行っています)
尚、爬虫類・両生類は不可となります。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
ご来院の皆様には大変ご不便をおかけ致しますが
ご理解下さいますようお願い申し上げます

投稿者 もねペットクリニック | 記事URL
2020年9月30日 水曜日
10月の獣医師勤務スケジュール
みなさん、こんにちは
10月の獣医師勤務スケジュールです。
以下のボタンからスケジュールをご覧いただけます。

※ PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」(無償)が必要です。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+


10月の獣医師勤務スケジュールです。
以下のボタンからスケジュールをご覧いただけます。

※ PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」(無償)が必要です。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

投稿者 もねペットクリニック | 記事URL
2020年9月30日 水曜日
「伊藤院長」10月の午後診察開始が遅れる日のお知らせ
みなさん、こんにちは

「伊藤院長」10月の午後診察開始が
遅れる日のお知らせです。
10/2(金)
10/6(火)
10/13(火)
10/17(土)
10/20(火)
10/24(土)
10/27(火)
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
「伊藤院長のみ」午後の診察開始が遅れます。
(18時以降開始予定)
不在の間は
中嶋獣医師・平林獣医師のみの診察となります。
※ウサギ・チンチラ・モルモットなどの
歯科治療はお断りする場合があります。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
ご来院の皆様には大変ご不便をおかけ致しますが
ご理解下さいますようお願い申し上げます

投稿者 もねペットクリニック | 記事URL
2020年9月23日 水曜日
★秋の健康診断★ 10月1日よりスタート
みなさん、こんにちは
「レントゲン検査」「心電図」が中心となる
「秋の健康診断」
が10月より受付スタートします!!

※クリックで拡大表示(別タブ)
シニア世代の愛犬・猫
に向けて
おススメの健康診断です

※犬・猫の7~8才以上を「シニア世代」といいます。
なお、当院の秋の健康診断は
心臓に疾患はないか?肺や骨に異常がないか?
など・・シニア向けの健診診断です!
- 秋の健康診断 ー
<< 検査内容 >>
・ レントゲン検査 (胸部・腹部)
・ 心電図検査
<< 実施時期 >>
10月~1月末
<< 価格 >>
受付にてお問い合わせください。
<<対象>>
愛犬・愛猫
※心臓健診コースのみ予約制です。
(1才以上であれば可)
レントゲン検査や心電図を行い心臓の大きさや肺の状態など
調べることにより心臓疾患を見つけることが可能です。
高齢のペットは、慢性的な心不全になりやすいと言われています。
僧帽弁閉鎖不全症になると呼吸困難や、慢性的な咳をします。

※クリックで拡大表示(別タブ)
ただし、初期の頃には目に見える症状がほとんどなく、発見が遅れがちに・・・
気付いた時には悪化してしまっていることが多いのも事実です。
秋の健康診断のレントゲン(必要に応じてエコー)等を用いて
画像診断を行えば早期発見・早期治療ができ治療ができます!
愛犬・愛猫の年齢に合った
定期健診を忘れずに行いましょう!!

ブログランキングに参加しています。
是非、アイコンクリックお願いします。

「レントゲン検査」「心電図」が中心となる
「秋の健康診断」
が10月より受付スタートします!!

※クリックで拡大表示(別タブ)
シニア世代の愛犬・猫


おススメの健康診断です


※犬・猫の7~8才以上を「シニア世代」といいます。
なお、当院の秋の健康診断は
心臓に疾患はないか?肺や骨に異常がないか?
など・・シニア向けの健診診断です!
- 秋の健康診断 ー
<< 検査内容 >>
・ レントゲン検査 (胸部・腹部)
・ 心電図検査
<< 実施時期 >>
10月~1月末
<< 価格 >>
受付にてお問い合わせください。
<<対象>>
愛犬・愛猫
※心臓健診コースのみ予約制です。
(1才以上であれば可)
レントゲン検査や心電図を行い心臓の大きさや肺の状態など
調べることにより心臓疾患を見つけることが可能です。
高齢のペットは、慢性的な心不全になりやすいと言われています。
僧帽弁閉鎖不全症になると呼吸困難や、慢性的な咳をします。

※クリックで拡大表示(別タブ)
ただし、初期の頃には目に見える症状がほとんどなく、発見が遅れがちに・・・
気付いた時には悪化してしまっていることが多いのも事実です。
秋の健康診断のレントゲン(必要に応じてエコー)等を用いて
画像診断を行えば早期発見・早期治療ができ治療ができます!
愛犬・愛猫の年齢に合った
定期健診を忘れずに行いましょう!!


ブログランキングに参加しています。
是非、アイコンクリックお願いします。
投稿者 もねペットクリニック | 記事URL
2020年9月15日 火曜日
9/15(火)午後「伊藤院長」診察時間遅れのお知らせ
みなさん、こんにちは
9月15日(火)伊藤院長・午後の診療予定時間のおしらせです
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
9月15日(火)
午後の診療は「伊藤院長のみ」
診察開始が遅れます
18時以降に開始予定です。
不在の間は、
※エキゾチックアニマル・・・うさぎ・ハムスター・フェレット・フクロモモンガ
鳥類の診察は対応できない場合がございます。
(小動物の健康診断、予防(爪切り・ノミダニ・予防接種)は行っています)
尚、爬虫類・両生類は不可となります。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
ご来院の皆様には大変ご不便をおかけ致しますが
ご理解下さいますようお願い申し上げます

9月15日(火)伊藤院長・午後の診療予定時間のおしらせです

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
9月15日(火)
午後の診療は「伊藤院長のみ」
診察開始が遅れます
18時以降に開始予定です。
不在の間は、
※エキゾチックアニマル・・・うさぎ・ハムスター・フェレット・フクロモモンガ
鳥類の診察は対応できない場合がございます。
(小動物の健康診断、予防(爪切り・ノミダニ・予防接種)は行っています)
尚、爬虫類・両生類は不可となります。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
ご来院の皆様には大変ご不便をおかけ致しますが
ご理解下さいますようお願い申し上げます
投稿者 もねペットクリニック | 記事URL