スタッフからのおしらせ
2013年6月30日 日曜日
診察券の投票結果のご報告
みなさんこんちは
今日は急に雨
で、今週末の七夕
が晴れることを
祈りたいですね!!

今日は急に雨


祈りたいですね!!
ところで・・・
先々週あたりから院内にて投票おねがいしていました

「診察券」総選挙

投票結果が出ました


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓
じゃ~~ん!!


そうです。
こちらの診察券に決まりました


ただ今、色など最終調整中の為、はっきりとお見せできませんが

財布に入れやすいサイズや、診察時間の見やすい表記などなど試行錯誤している最中です

診察券が出来上がり次第ブログ



→なお、診察券を新しいタイプ

出来上がり次第、受付にてお問い合わせください

それでは・・・完成まで今しばらくお待ちください!
完成まで待つよ~ん


こちらまで


投稿者 もねペットクリニック | 記事URL
2013年6月22日 土曜日
シャンプー・リンスのご紹介(・∀・)/!!
みなさんこんにちは
梅雨の時期
になったとはいえ・・・とっても蒸し暑い日もあって
最近、べたつく地肌をスッキリ
させる髪の毛サラサラ~
シャンプーにしましたが
皆さんはどうですか??
当院の患者様も、
ここ最近「シャンプー」「リンス(トリートメント)」を
購入される方も多くなってきましたので
ここで当院で販売している薬用シャンプー類の紹介をしたいと思います


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ノルバサンシャンプー 


梅雨の時期

最近、べたつく地肌をスッキリ


皆さんはどうですか??

当院の患者様も、
ここ最近「シャンプー」「リンス(トリートメント)」を
購入される方も多くなってきましたので
ここで当院で販売している薬用シャンプー類の紹介をしたいと思います



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



●酢酸クロルヘキシジンという抗菌成分と、保湿成分が含まれている薬用シャンプーです。
(酢酸クロルヘキシジンは、臭~い体臭の原因の一つである過剰な皮脂や細菌・微生物を取り除いてくれます
)
低刺激で皮膚にやさしいので、子犬・子猫にも安心してお使いいただけます。
カビ・細菌などによる皮膚トラブルに感染しにくくするために、皮膚を清潔にし、日常的にご使用頂ける薬用シャンプー
です。
使う人に対しても刺激が低く、多くのイヌ・ネコに使われています
(酢酸クロルヘキシジンは、臭~い体臭の原因の一つである過剰な皮脂や細菌・微生物を取り除いてくれます

低刺激で皮膚にやさしいので、子犬・子猫にも安心してお使いいただけます。
カビ・細菌などによる皮膚トラブルに感染しにくくするために、皮膚を清潔にし、日常的にご使用頂ける薬用シャンプー
です。
使う人に対しても刺激が低く、多くのイヌ・ネコに使われています




●オーツーシャンプーは、人工着色料等を含まない自然派シャンプーです。
被毛に鮮やかな光沢をもたらして、潤いを保つことを目的としたシャンプーです。
油分をすべて洗い流すことなく洗浄することが出来るので、皮膚の乾燥を防ぐことで、乾燥によるフケや掻痒感を和らげます。
●コンディショナーは洗い流さない、簡単なスプレータイプです。
天然のオーツ(カラス麦)抽出成分を配合し、動物の皮膚にも人の手にも優しいコンディショナーです。
皮膚・被毛のうるおいを保つのに適した天然保湿成分を配合しています。
ウサギにも使用できるほど低刺激な為、最近使用の多い





●アデルミルシャンプーは、アレルギーなどでトラブルのある敏感な肌を保護して、優しく洗い上げるシャンプーです。
アトピーにより荒れた表皮バリア機能をサポートします。
石鹸成分を含まない低アレルギー性のシャンプーの為、敏感な皮膚のイヌ・ネコに多く使われています。
●ヒュミラックコンディショナーは、乾燥した皮膚や被毛に潤いを与える犬・猫用コンディショナーです。
グリセリンが皮膚を柔軟にし、皮膚を保護することにより、保湿効果を保ちます。
ビルバックのシャンプーとあわせて、ヒュミラックのコンディショナーを使用される方が多いです。
アトピーにより荒れた表皮バリア機能をサポートします。
石鹸成分を含まない低アレルギー性のシャンプーの為、敏感な皮膚のイヌ・ネコに多く使われています。
●ヒュミラックコンディショナーは、乾燥した皮膚や被毛に潤いを与える犬・猫用コンディショナーです。
グリセリンが皮膚を柔軟にし、皮膚を保護することにより、保湿効果を保ちます。
ビルバックのシャンプーとあわせて、ヒュミラックのコンディショナーを使用される方が多いです。



エチダンシャンプーは、低アレルギー性の犬猫専用シャンプーです。
洗浄と皮脂の除去のためのシャンプーで、毛包炎や表在性濃皮症の様な症状に、適しています。
(犬猫用)細菌などが繁殖しにくい皮膚環境を維持します。
※ビルバックから発売されているシャンプー各種取り扱いあります。(詳しくは院内にて)



マラセブシャンプーはマラセチア治療薬として使用しているシャンプーです。
マラセチアは真菌(カビ)の一種で、犬の皮膚に住んでいる"常在菌"で、皮膚の分泌が増えすぎたり(脂漏)、 アトピーや他の皮膚炎などで皮膚の抵抗力が落ちると異常増殖し、皮膚炎を悪化させます。
皮膚のべとつきやかさつき、ふけ、脱毛、湿疹、脱毛などを引き起こす細菌や真菌の繁殖対策に最適です。



シャンプーと同時に優れたリンス効果がある、低刺激性シャンプーです。
被毛や皮膚のいやな臭いや汚れを取り除き、手触りがよく、しっとり滑らかに仕上げます。
シャンプーとリンスが同時に行え、被毛になじませやすい液に調整してある為、利用の多いシャンプー&リンスです。



ペットの気になる毎日の汚れを除菌しながら落としていくオーツスポットフォーム。
皮膚や被毛を健やかに保ち刺激が少ない、ふきとりが簡単なフォーム(泡)タイプです。
散歩後の足先や局所の汚れ、おしりまわりのよごれ、皮膚のしわを拭水洗いの必要がない拭きとりタイプ。
ウサギのおしりふきに利用する方も多い、低刺激の商品です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

獣医師の処方にて販売している商品が主です

シャンプ―を探している方や、シャンプーを変えようと思っている方は
是非当院に受診の上、ご相談ください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気になる商品がありましたら、院内にてお問い合わせください
なお上記以外の取り扱い商品もありますので、
価格や詳しい詳細についてもお気軽にお聞きください
気になる商品がありましたら、院内にてお問い合わせください

なお上記以外の取り扱い商品もありますので、
価格や詳しい詳細についてもお気軽にお聞きください


投稿者 もねペットクリニック | 記事URL
2013年6月17日 月曜日
総選挙実施中!
皆さん、こんにちは
先日大きな話題となっていたAKBの総選挙がありましたね
私的には意外な結果で驚きました
実は現在当院でも総選挙を行っています
何の総選挙かというと・・・「診察券」です
診察券の分かりやすさや大きさへの要望があったため、新しくすることにしました
候補は次の4種類です。

皆さんはどれがお好みですか??
受付にて総選挙中ですので、ぜひ皆さん投票しに来てください
もちろん、ベティとかつをにも投票してもらいました


ベティは「一つに絞れない❤」ということで③と④に投票しました

かつを険しい顔で迷い中・・・

悩んだ末に②に投票しました
私も投票したい
と思った方は

こちら
クリックお願いします

先日大きな話題となっていたAKBの総選挙がありましたね

私的には意外な結果で驚きました

実は現在当院でも総選挙を行っています

何の総選挙かというと・・・「診察券」です

診察券の分かりやすさや大きさへの要望があったため、新しくすることにしました

候補は次の4種類です。

皆さんはどれがお好みですか??
受付にて総選挙中ですので、ぜひ皆さん投票しに来てください

もちろん、ベティとかつをにも投票してもらいました



ベティは「一つに絞れない❤」ということで③と④に投票しました


かつを険しい顔で迷い中・・・

悩んだ末に②に投票しました

私も投票したい


こちら


投稿者 もねペットクリニック | 記事URL