犬の育て方・病気猫の育て方・病気哺乳類の育て方・病気両生類の育て方・病気
  • home
  • スタッフ
  • 医院紹介
  • アクセス・診療時間
  • 初めての方へ
  • HOTEL
 

スタッフブログ

2015年10月 7日 水曜日

手のひらサイズのわんちゃん来院♪*゜



みなさん、こんにちはhappy01

本日も松本ゆいちゃんが可愛いペットdog
連れて診察にきてくれましたっheart04

今日はとっても小さな柴犬二匹sign03





ゆいちゃんの手のひらに
二匹とも乗ってしまうくらいの大きさですhappy02sign01


では、今日も院長に診てもらいましょう(^^)





院長:『ゆいちゃん、こんにちは。
今日はまた小さい子を連れてきたんだねhappy01


ゆいちゃん:『うん!柴犬だけじゃなくて
ハッチと同じダックスの子がね、車にいるんだよnote


院長:『ダックスくんはお留守番なんだねdelicious
小さすぎて少し大変だけど目から順番に診ていこうか!』


ゆいちゃん:『はいsign01お願いしますhappy01





院長:『目はね、とっても綺麗だよ。
ゆいちゃん見てみる??』

ゆいちゃん:『どうやって見るの~??』





院長:『この丸の中を覗いてごらんhappy01
小さくてよく見えないかな?
ちょっとハッチくんに協力してもらおうかsign01





ゆいちゃん:『ハッチ大人しくしててね~smile

ハッチくん、少し嫌がってしまいましたが
ちゃんとゆいちゃんに見せてくれましたよnote


ゆいちゃん:『すご~い!
ハッチの目こんな風になってるんだねhappy02





院長:『お腹と心臓の音も問題ないねnote
他の子達と一緒に散歩連れてってあげてねhappy01

ゆいちゃん:『はぁ~いpapershine
ありがとうございましたsign01


じゃあ、今日も最後にハッチくんと写真を撮ろうかcameraheart04

・・・となったのですが
ゆいちゃんから『ハッチ~~heart02』と抱きつきに行くと





やめてよ~と言わんばかりに手で払いのけるハッチくんcoldsweats01

このやり取りを何度か繰り返し(笑)
最終的にはいつも仲良しなふたりでしたheart02





ここ数か月、ハッチくんは心臓病が悪化し
しばらく入院していたのでゆいちゃんも心配していましたが
退院してからは毎日一緒に寝ているそうですconfident

経過も良好なので、早くいつもの元気いっぱいなハッチくんに
戻ってほしいですねrockshine







ゆいちゃん可愛いなぁlovelyハッチくん頑張れrockと思った方は



こちらupまでクリックお願いします(●^o^●)



 

投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL

2015年10月 4日 日曜日

NO.422 ネザーランドドワーフ つららちゃん、よもぎちゃん (岡崎市在住)




みなさん、こんにちはclover



少しずつ秋らしい気候になってきましたねhappy01

今年は紅葉を見にプチ旅行に行こうと思っているので
今からワクワクしてますnote



それでは、患者様紹介にうつりたいと思います

ネザーランドドワーフのつららちゃんよもぎちゃんです!



                                                                                                                                                    
今回も、また可愛い服を着て来院されました!







つららちゃん・よもぎちゃん2匹とも色違いのお揃いの服note


つららちゃん・よもぎちゃんは
いつも違う服を着て来院されるので

私たちスタッフも『今日は、どんな服を着てきたのかなshine』と
楽しみにしているんですよhappy01


今回、つららちゃん・よもぎちゃんが着てきた服はコチラ!


↓  ↓  ↓





前回のときcloverよもぎちゃんcloverは着物で来院されたんですが
今回は、つららちゃんもお揃いの浴衣でお祭り気分heart04


帯もレースのリボンなんですね!!


同じ和服でも、こんなに柄も違いますが
こちらも似合っていて可愛いですねshine






次は、どんな服着てくるのか
楽しみにしていますねnotes




つららちゃん・よもぎちゃん
いつも可愛い服着てるね!と思った方は

 

こちらクリックupお願いしますhappy01



 

投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL

2015年10月 2日 金曜日

新米獣医師カーリーのつぶやき-part51-~食餌の管理って大事~

こんにちは、獣医師の苅谷です。

10月に入り、野球のシーズンも終わりに近づきつつありますね。

日本のパ・リーグはソフトバンクが優勝しましたが、セ・リーグは残り試合数2,3試合ですがまだ優勝が決まっていないですね。

昨夜の雨がなかったらヤクルトの14年ぶりの優勝が見られたかもしれませんが、今日も試合があるようなので見物ですね。


今回は尿石症とそのご飯についてお話しします。

尿石症の発見はまずおしっこをする時の以下の異常によって発見されることが多いです。

・おしっこの色がおかしい(血が混じっていたり、濃い色)

・おしっこの回数が増える

・おしっこを出そうとしてもでない

・おしっこの際、悲鳴をあげる

などあります。

このような時に尿の検査をして、尿中に結晶を認めると尿石症となります。





尿石症とは泌尿器(おしっこに関係する部分)に固形物(結晶の塊)ができ、おしっこが出にくくなったり、最悪の場合、おしっこが出せなくなり、尿毒症になったり、膀胱が破裂してしまいます。

尿石症については過去の院長のブログでも紹介されています。

尿石症ではストラバイト結晶(リン酸マグネシムアンモニウム)やシュウ酸カルシウム結晶が多いです。

これらの結晶は遺伝による体質的なものもありますが、普段の食餌内容や水の飲み具合、ストラバイト結晶になると細菌性膀胱炎も関与してきます。

治療に関する詳しい内容は院長のブログを参照ください。

尿石症は治療が完了したから終了という病気ではなく、食餌管理を行わないとかなり再発してしまう病気です。

ではどのような食餌管理が必要なのかというと・・・

・結晶の素となるミネラルの制限

・尿のpHのコントロール(食品に含まれる成分)

・三大栄養素のバランス

が挙げられます。

まず一つ目のミネラルの制限ですが、ミネラルも体に必要なものなので最低限必要な量があります。

ただ過剰量になってくるとどんどん体の外に排出、つまりおっしこの中に排出されるようになります。

おしっこの中に過剰量のミネラルがあるとそれだけ結晶ができやすくなる環境となるため、ミネラルの排泄も最低量に抑える必要があります。

二つ目の尿のphのコントロールについてです。

ストラバイト結晶ならばphは上がり、シュウ酸カルシウム結晶ならばphが下がってきます。

治療においてこのphをコントロールして結晶をできにくくする必要があります。





ご存知の方もいるかもしれませんが、尿のphには食品が関係し、酸性食品と呼ばれる肉類・魚介類の動物性たんぱく、一部の野菜やアルカリ性食品の海藻類や野菜全般などがあります。

ストラバイトの尿石症を再発したこの話を聞いてみると実は維持用の食餌に加えて、野菜もある程度食べていたという話を聞くこともあります。

またシュウ酸カルシウムの尿石症ではphを中性域に持っていく必要があり、クエン酸といった成分もとる必要があります。

野菜や果実といったものがこれに合致しますが、このような食品にはこの尿石症の原因となるシュウ酸もたくさん含まれているため、難しいところです。

三つ目の三大栄養素のバランスですが、過剰量をとってしまうと尿中にCaなどのミネラルが排出されることがあるため、このバランスを考えなければなりません。

尿石症が治って、その後は維持食を食べてもらうことが必要ですが、食べないからなどといった理由で元に戻したりすると再発する可能性がかなり高くなります。

自宅にて療法食を作ることができれば良いですが、その場合、相当の勉強や手間がかかってきます。

トータル面で考慮されているものが療法食ですが・・・

また他の病気になって使っている療法食が合わなくなることもあります。

療法食を食べさせたいのだけどどうしようか困っているという場合は一度相談してください。

今回は以上で終わります。

尿石症はご飯が重要なんだと思った方は



こちらupwardleftのクリックをよろしくお願いします。

投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL

2015年10月 2日 金曜日

NO.421 アメリカンファジーロップ ムーさん (東海市在住)

みなさんこんにちは(happy01)/

9月に入って涼しくなってきたので
外でのイベントも多くなってきましたねsign01

私も9月から外の観戦イベントcarが盛りだくさんあるので
この時期がとっても楽しみです!

みなさんもこの時期
イベントに参加される方も多いのでは??




それでは患者様紹介に参りたいと思いますshine

アメリカンファジーロップ の ムーさん です。





ロップイヤーは聞いたことあるかもしれませんが、
アメリカンファジーロップは、
フワフワでモフモフの毛並みと、長いたれ耳が特徴で
「アメファジ」の愛称で親しまれています!!


今日は、首元の脱毛と合わせて初めての健診sign03です。





さすがに初めての診察なので・・・
緊張気味ですsweat01





次は脱毛部分のチェックです。





よく診ると・・・
脱毛部分が赤いようです。




顕微鏡で覗くと・・・

ツメダニとその卵ですsweat01






どうやらムーさんの皮膚が赤らみと脱毛は
ツメダニが原因でした!

ツメダニは寄生すると「かゆみ」「フケ」「脱毛」
が出るのが特徴ですsweat01


人のも湿疹をともなう皮膚炎をおこす場合があるので
早めの処置が必要です。。


そこで、ムーさんには

当院で扱っている
ダニ駆除のスポット剤で治療します!!





これで、駆除は完了shine
すぐ終わったねsign01


待合では緊張疲れか・・
少し眠い様子のムーさん。

お疲れさま(catface





次の診察では
ダニもその卵も全滅で、

治療も終了!!

ムーさん。よかったね(wink)/






診察がんばったムーさん。かわいいねheart04と思った方は

 

こちらまでupクリックおねがいします!

投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL

カテゴリ一覧

カレンダー

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ