犬の育て方・病気猫の育て方・病気哺乳類の育て方・病気両生類の育て方・病気
  • home
  • スタッフ
  • 医院紹介
  • アクセス・診療時間
  • 初めての方へ
  • HOTEL
 

スタッフブログ

2014年8月20日 水曜日

新人スタッフのつぶやき 伊藤




みなさん、こんにちはsun


ここで働かせて頂いて、4か月経ちました。

学校では、ほとんどトリミングの勉強をしていたので

看護の事は分からないことばかりでしたが

診察の保定やホテルのお世話などをするようになり、

出来ることも少しづつ増えてきました。

しかし、採血などをする時に保定の仕方が

しっかり出来ていなくて暴れてしまうこともありますsweat01

まだまだ完璧には出来ないこともあるので、

先輩の保定の仕方を見て完璧に出来るようにしたいと思います!



最近は、ベティに手伝ってもらいながら、耳掃除のトレーニングを始めましたear

今まで、綿棒を使った耳掃除しかしたことがありませんでした。

ですが、綿棒だけでは奥の方の汚れが取れないので

奥の方まで掃除するために液体のクリーナーを使うことを初めて知りましたflair







耳の中に液体のクリーナーを入れるのですが

多すぎても溢れてしまいますし、少なすぎても汚れが取れないので

クリーナーの量を調節するのが難しいです。


先輩がマッサージをしているのを見ると、スムーズに手を動かしていて

汚れもしっかり取れているのですが

実際に自分でやってみると先輩の様にはマッサージができず、

最後に耳の奥を確認すると汚れが少し残ってしまうこともありますcoldsweats02


どうしたら奥まで汚れが取れるのか先輩にアドバイスを頂きながら、

奥の方までしっかり掃除ができるように頑張りたいと思います!







まだまだ出来ないこともありますが、

すべて完璧に出来るようにこれからも努力していきたいと思いますshine









新人がんばれrockという方は

 

クリックupお願いします!












 

投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL

2014年8月19日 火曜日

新米獣医師のつぶやき-part13-~肥満度チェック 結果編~

こんにちは、新米獣医の苅谷です。

お盆ももう終わりましたが、みなさんはいかがお過ごしでしたか?

お盆中は当院は忙しく、私もほぼ出勤でした。


今回は前回のブログ時に得たベティさんの測定結果をもとに肥満度がどのくらいなのかをみていきましょう。




それではHill's社のソフトを起動して、測定スタートしましょう。






まずはベティの基本情報の入力です。

ベティさんも13歳と高齢になってきていますね。





次に前回測定した値を入力していきます。

それぞれの項目に入力しようとすると右側にそれぞれの部位の測定手技が画像で出てきますので測定も間違えないですね。



さあ、いよいよ肥満度判定ですね。





・・・・・

どうやらベティさんはやや肥満に分類されるようです。

確かにベティの体をみてみると、腰の部分は歳と共に筋肉量の低下によって痩せて来ていますが・・・

首の周りや肩の周りには少し肉感があるような・・・

測定結果からのベティの理想体重も現在の体重より6kgほど違いますね。

やはりダイエットが成功して、リバウンドしてしまったのか、ベティさん・・・

現実は厳しいですね。


そこでHill's社のこのソフトは減量プランも一緒に作製してくれます。





このプランはHill's社のフードのみですが、どのくらいのペースで落としていくのか、1日当たりどのくらいの費用がかかるのかを出してくれます。

減量プランまでソフトで出してもらえるのはありがたいですね。



今回、ベティさんの測定結果はやや肥満と出てしまいました。

肥満は健康に対して色々な影響を与えます。

うちの子、肥満傾向で気になりますsign01と思われた方は一度測定をしてみて減量をはじめてみてはいかがでしょうか?

私も体重が増え、ベティさんのことをとやかく言える立場ではないので、頑張って減量していこうと思います。




一度肥満度を測定してみたいかも?と思われた方はコチラupwardleftのクリックをよろしくお願いします。

投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL

2014年8月17日 日曜日

ウサギの飼い主様必見!!~薬の上手な飲ませ方~




みなさん、こんにちは(^ω^)


当院の患者様は犬dogの次に多いのが
catではなくて、なんとウサギさんなんです!

犬や猫以上に繊細で、何か病気になった際に
『ご飯を食べない。』ということだけで
命取りになってしまいますbearing

そこで、飼い主様にはお薬の投薬や強制給餌が
必要不可欠になってくるのですが
飲ませるための保定が難しく、苦労される方がとても多いです!


私も家ではウサギを飼っているのですが、
大暴れで薬やラキサトーンを飲ませるのに苦労していますcoldsweats01(笑)


診察中、飲ませ方の説明をしても
『家ではこんな大人しくしてくれないんですweep
と、いう声も良く聞くので今日は簡単な保定のコツ
みなさんにご紹介しようと思います!!


まず、ウサギさんのキックはとても力強くimpact仰向けにしても
そのままひっくり返って逃げられてしまったり・・・
うまく口に入れられても前足ではねられたり・・・

そこでバスタオル小さめのブランケット等を使って
簀巻きのようにすると暴れにくくなります!

私はブランケットを使っています(^^)

このタオルを選ぶポイントは繊維などが出ているものだと
暴れた際に爪が引っ掛かって折れる心配もあるので
そういったものは避けた方が良いかもしれないですね♪


まずは、椅子に座って膝の上に乗せます




(いつもこのブランケットを使っているのでかなり警戒しています。笑)


次に身体を包んで簀巻きにします。







ここでのポイントは出来るだけ手もしっかり
包んでしまうことです!

そうすることでシリンジやスポイトを手で払われる事を防げますwink







このような状態になったら、くるっと反転させて
ウサギさんの頭が自分の膝の方にくるようにします。











この状態にもっていければ完璧ですgoodshine

でも実は簀巻きにしても暴れる子は暴れちゃうんですよね・・・weep


そこで仰向けにするポイントは

ウサギさんを抱っこした状態でそのまま自分の体ごと
膝の上にゆっくり降ろしてあげてください!
この時に目も隠してあげることも大事です♪

不安定な保定だと暴れてしまうので
出来るだけ自分の体を密着させることで安心させてあげましょうhappy01



仰向けに出来たら、顔を持ってクイッと上を向かせます。







(この時も目を隠すように顔を持ってあげるのがポイントですshine

歯の隙間からシリンジやスポイトの先端を入れて
ゆっくり飲ませてあげてください。







これで終了ですnote


てとくん、お疲れですね・・・(笑)







慣れるまでは大変だと思いますが、
このポイントをおさえて是非試してみてくださいsign01

病気は治してあげたいけど、お薬飲ませるのが
大変で・・・weep

そんな飼い主様のお力になれたらな、と思っています(^ω^)

分からないことがあれば院長やスタッフに気軽に
お声掛けください。



これ見て頑張ってみようbearingrockと思った方は

 

こちらupまでクリックお願いします(●^o^●)shine



 

投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL

2014年8月16日 土曜日

新米獣医師のつぶやき-part12-~肥満度チェック 測定編~

こんにちは、新米獣医師の苅谷です。

4月より働き始めて、体重が5kgほど増えてしまって少しショックを受けています。

今までと夕食の時間帯が変わってしまったのが原因なのでしょうか・・・

少しずつ過去のベストの時の体重に戻していきたいと思います。



さて本日は体重増加・肥満に関連した犬・猫の肥満度を測定する方法の1つを紹介します。

今回紹介するものは、Hill's HEALTHY WEIGHT PROTOCOLというもので、体重とメジャーで身体の部位を計測して、Hill's社が提供しているソフトに計測結果を入力すると体脂肪、理想体重、減量のためのプランを算出してくれるものです。

それではベティさんに手伝ってもらい、計測してみましょう。

まず、現在の体重を計測します。





ベティ、自分の体重から目をそらさないでsign01

現実をみよう





次はこのような感じで身体の部位の測定に入ります。

まず、頭長を測ります。





これは後頭部の隆起した部分から両眼の中心までの距離を測っています。


次は頭囲-頭の周りを測ります。





両眼と両耳の間の頭部で最も幅のある部分を測ります。


次は前肢長、後肢長を測ります。





前肢は肘から肉球までの距離を測ります。






後肢は踵から肉球までの距離を測ります。

ちなみに猫の場合は以上の4ヶ所に加えて前肢外周と胴長を測らないといけません。

さて、これで必要なベティの測定値は集まりました。

次回、得られた結果をHill's HEALTHY WEIGHT PROTOCOLのソフトに入力していきます。

さて、ベティはどうなのでしょうか?

結果はいかにsign02



ベティの結果が気になるsign01という方はこちらupwardleftのクリックをよろしくお願いします。

投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL

2014年8月15日 金曜日

職場体験♪

みなさん、こんにちはclover

台風11号も過ぎ、晴れるかな?と思ったんですが
残念ながら、天気はまだ不安定のようですcoldsweats01

お出掛けの際は折り畳み傘を持っていった方がいいですねshine

また、朝と昼の温度差で
体調を崩されないように気を付けてくださいdanger




さてさて、8月も半ばとなりましたが
この時期になると大体の中学校がおこなう行事がありますねcatface

それは職場体験sign01

当院にも2校の中学校から来てくれましたnotes





取り組んでもらったことは、朝の掃除や準備から始まり
患者様への挨拶はもちろん
犬・猫・ウサギ・フクロモモンガなど様々な動物の診察の様子をみてもらいましたhappy01


また、ベティに手伝ってもらって
聴診をして、心臓の音やお腹の音を聴いたりearshine




院長の講習やpencil





耳の構造の説明を受けたあと
実際にベティのお耳チェックもしましたsmile




目も、耳と同じようにみてもらいましたeyesign03





他にも、サンプルのフードで療法食について
食事管理の大切さを学んでもらいましたtulip





初めてのことに戸惑いもありましたが、最後まで頑張ってくれましたhappy02shine

夏休み中の職場体験、お疲れ様でしたsign03




私も職場体験したなぁ~(catface)と思った方

 

ぜひぜひupクリックお願いします
 

投稿者 ブログ担当スタッフ | 記事URL

カテゴリ一覧

カレンダー

2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別アーカイブ