スタッフブログ
2014年8月 9日 土曜日
熱中症について~スタッフのつぶやき~
みなさん、こんにちは

今年は『冷夏』と言われていましたが、
やっぱり、今年の夏も暑いですね

夏と言えば、人も動物も怖いのは熱中症です・・・
ということで、みなさん!!
熱中症にならないように
十分注意して頂きたいと思います

ところで、熱中症ってよく耳にはするけどわからない?
という方は 昨年、伊藤院長のから
【熱中症に備えて】や【犬の熱中症】などで
お話してさせて頂いているので、一度コチラを

さて、『熱中症にならないように注意してくださいね

と言われても、実際どういうことすればいいのでしょう???
まずは・・・
熱がこもらないように、クーラーを利用するなどして
涼しい環境にしていただきたいと思います!!
ちなみに、クーラーの温度は25~26℃くらいに
設定されるといいと思います

ただし、クーラーの風が直接当たらないように注意してください!
私も家では出掛けるときは
クーラーつけて出かけるようにしたり、
長時間日光に当たるだけで日射病になる可能性もあるため
スダレやカーテンを閉めたりして
直接日光当たらないようにしたりしています


また、水分補給も常にできる状態にしてあげてください

そういえば・・
実は、水に少しだけだけスポーツ飲料水を入れると
水分の吸収率がよくなるんですが
みなさん、ご存知ですか??
なので、暑い日のお留守番や散歩に行かれる前に
少しだけスポーツ飲料水入れて飲んでいただくだけでも
だいぶ変わると思います。
※ただし、スポーツ飲料水は糖分が多く含まれている為
2倍~3倍くらいの水で薄め、頻繁に飲まないようにしてください


散歩に行くときは、首に濡れたタオルとかをつけて
出かけられるだけでもだいぶ違うと思います!
今はそういうネッククーラーやウェアなどがあるので
そういったものを利用されるといいですね

他にも、トリミングでサマーカットやライオンカットをしたり
ひんやりマットなどの冷感グッズを利用したり
いろいろな方法がありますので
みなさんもいろいろな方法を使って
今年の夏も頑張って乗りきってください!!
今年もがんばるって乗りきるぞ~



コチラに

投稿者 ブログ担当スタッフ